top of page

金剛バル2017

  • 執筆者の写真: Arina Saka
    Arina Saka
  • 2017年11月28日
  • 読了時間: 4分

#金剛バル2017お疲れ様でした😊✨ 先日開催された、大阪狭山市から徒歩15分くらいになる公園で開催されたバルのお手伝いに勝手に参加してきました〜😂🙌 バルは盛況!無事に開催されました✨ 4回目おめでとうございます🎉✨✨ 100キロや勉強会での繋がりの方が沢山いらっしゃり、皆さんの笑顔に元気もらいました!お腹もいっぱい!美味しいものが多すぎて食べきれないのが悔やまれますが。。大満足でした♪

=*=*=*=*=*=*=

ここからはお手伝いをしてみて感じたことです!

そして勉強にもとってもなりました! やってみないと分からない。 この地域でするには大規模なイベントが無事に開催され、今年で4回、次は5回目へと繋がるすごさ。楽しみにしている地域の方の多さ、イベントに期待をしている方々。 イベント開催の大変さを感じました。 当日の途中からしか分かりませんが沢山の方が準備に携わり、私が行かせていただいた時点で設営はほぼ完了、ペットボトルツリーも完成。

私がさせていただいたのは、サンドロットさんの風船販売ように風船をくっつけておくペットボトルに水を入れる→机、いすの準備→ペットボトルツリーの電飾の準備→ゴミ箱設置→プレゼント用のお花を袋にセッティング→雨が降って来たので電飾のコンセントをビニールで守る!

合間に準備の様子やみなさんを撮影♪

だったかな?こう書くとあんまりお手伝いできてないかも、、、

さあ!15時スタート!の前にお客様多数なため、お店の販売&お花プレゼントをスタート!

小豆さんに事前に受付の話を聞いていたので、受付にいて、お花の補充を、少ししてから「お花プレゼントしてます〜」という声かけとプログラムの配布をしていました^^

お花を配り切った後も協賛でたくさんいただいていたお酢を配りながら、来年に向けてのバルの開催の募金もお願いしていました。

合間合間に抜けて、みなさんのお店を回って。たまに販売のお手伝いもしていました!

18時のお花プレゼントの時間が近づいて来たので、1回目よりもスムーズに行くようにみなさんと考えながら準備をします。手分けしながら、どうしたら1番良いかを考えながら18時を迎えました。

スムーズには行きましたが、募金をしていただく人数は少なかったかもしれません。。

お花のプレゼントが終わったら、お酢のプレゼントもラストスパート!

沢山のご協賛をいただいていて素晴らしいな〜それをたくさんの方が使っていただけますようにと心を込めてます♪

ぜひ活用して気に入ったら、リピートしてくださいね^^

プレゼントをしている近くで、私は募金の箱をん持って、来年お開催に向けてのお願いをしていました。

素晴らしいイベントもお金がなくてはできないことは現実です。

現実、お金の問題で開催できないイベントって日本にたくさんあると思います。

本当、難しいところですよね。

したくてもできないものがゆさも出てきます。

みんな、予算の中で一生懸命考えてくれていると思います。

そんなことを思いながら募金をお願いしました。

すると多くの方が財布を出して募金をしてくださったのです。

そこには小さな子供さんが自分の財布を開いてくれているのです。入れていただいた金額はみていません。金額ではないと思います。

でも来年も楽しみにしているね、頑張ってね、と言ってくださっているような気がして、泣けてきました。(実際は心で泣いてた)

募金をお願いするって恐縮な気持ちでもあります。

でもみんなで楽しむには必要なことでもあるのだと思います。

みんなが少しずつでも協力をすることで大きなものになるんだと、実行委員の方はこのお金を大切に大切に大切に活用しようという気持ちにだってなるんだと思います。

当日の少しのお手伝いの私が御礼をするのも変だったかもしれませんが、募金をしていただいて応援くださった皆様の気持ちが本当に嬉しかったです。

ありがとうございました。

募金をしたあとは、私は販売のお手伝いもさせていただきました^^

催事出店で販売はしていますが、あまりイベントは行っていないためドキドキ。。

でも美味しいものを作ったのであれば1個でも食べて欲しい!

美味しいもので楽しんで欲しい!泊まり込みで作ったというものを残したくない。

愛は込めています。

イベントの準備、片付け、運営。

販売する方々の準備、販売。

とっても大変だと思います。

そして次に向けての反省、見直し。

大切だと思います。

本当にお疲れ様でした^^


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Follow me

© 2023 by Nicola Rider.
Proudly created with
Wix.com
 

  • Twitter - Black Circle
  • Instagram - White Circle
  • Instagramの - グレーサークル
  • Instagram - Black Circle
bottom of page